皆さんどうお過ごしでしょうか
今週は彼女がこちらの方に遊びに来てくれました
何度見てもかっこいいです!スポーツカー系女子です!
そんなことはさておき内容へGO!
今回の記事ではこんなことがわかるようになっています
・グリスアップの必要性!
・グリスアップの作業方法!
こちらの方を書いていこうと思います!
~目次~
ハイラックス125 グリスアップの勧め!定期的に!
初めて聞いた人もいると思いますので説明から!
グロスアップとは?車の整備で必要なの?
まずはグリスアップの説明
グリスアップには摩擦を抑え、摩耗や焼き付きを防ぐ働きがあります。
摩擦が大きくなると部位の滑りが悪くなり負荷が増えて破損してしまいます。
<車においてのグリスアップの必要性は?>
まずグリスとは車のパーツの動きをスムーズにするための「潤滑油」です。
鉱物油に金属石鹸を混ぜ合わせてできており
クリームのような半固形状になっています。
車ではグリスが減ってくると部品同士の摩擦が大きくなり
タイヤの振動音や突き上げ感を感じるようになります。
他にもエンジン部分やブレーキパーツなど広く使われています
車にあるほとんどの部品にグリスが塗ってあり
グリスはその部品同士の摩擦抵抗を
減らす働きをしているということになりますね!
グリスは劣化が始まると液状になっていき
摩擦を減らす役割を担えない状態になります
そんな状態になる前にグリスを塗布することをおすすめします!
グリスアップについて知ることができましたか?
自分はこんなこと知らなくても車に乗っていました、乗れていました
しかし車や機械からするとグリスアップはとても大事なことだったのです
辛いですよね?そんなのはかわいそうなので
車や機械にもボディーケアをしてあげましょう!
どうやってやるの?自分でもできるの?
そう思っている人もいると思います!
しかし安心してください自分もはじめは車のことを何も知らなかったですが
色々なネット記事を参考にしたり、車の知識を持っている人に連絡を取ったりして
車の様々な部品を自分で交換することが出来るようになりましたので
みなさんも自分から色々な情報を得てやってみてください!
今回の作業は比較的簡単ですのでよかったら見てってください
ハイラックス125 グリスアップ!簡単!
それでは実際に自分の車のほうにグリスを塗布していきます
今回使うグリスとガンはこちら
グリスだけあっても塗布することが出来ないので注意が必要ですよ!
1,まずは準備から始めましょう!グリスをガンにセット!
ガンの方が箱に入っていますので出していきましょう
ちなみにこちらの黒いホースは別途購入です!
こちらのガンにグリースガンにグリスを取り付けます!
筒に裏についている鎖は外すとき最大限まで引きましょう!
グリスガンの銀の筒を外してグリスをセットするだけ!
こんな感じにセットしましょう!
箱の裏にも説明が書いていますのでそちらも参考に!
あと先端にはフレキシホースを付けると
付属でついているものよりもやりやすいです!
こちらのホースをガンの先端に取り付けます!
あとは古いグリスをふき取るためにウエスを
用意してあげると完璧!
ウエスがなかったのでティッシュで代用!
ウエスは使い捨てだと思って使用してください
使い捨てとなるのでこちらの
ペーパーウエスを自分はおすすめします
使い勝手は最強ですw
2,初めに塗布する場所を探します!これがわからないと話にならない!
腹下に潜って塗布する箇所を見つけましょう
プロペラシャフトの各関節部分に注油していきます!
まずはリアのプロペラシャフトから!
恐らくこの赤色の→で書かれた場所です!
まずはこちらを確認しておきましょう
3,注油開始!特に気を付けることも無し!
それではこちらのち〇びにフレキシホースを付けていきます!
フレキシホースについている銀の部分を差し込むだけで
大丈夫です!グッと力を入れてハマりましたらOKです!
初めは本当に入っているのかわからないかもですが
慣れてきますので大丈夫でしょう!
差し込み終わりましたら次はグリースガンをプッシュ!
すると関節のあらゆるところから黒いグリスが出てきます!
注入口から赤色のグリスが溢れてくると差し込み口がしっかりと
中の方に入っていない証拠ですが上の写真のように
黒いグリスが出てこれば大丈夫です!
終わりはこちらの写真のように新しいグリス(赤色)が
出てきていれば注入完了です!
差し込み口を抜くときはただ引っ張るだけではなく
横に倒すようにして抜いて下ささい!
大変分かりにくいんですがこの写真では
奥方向に差し込み口を倒しています!
こちらの作業をリアのプロペラシャフトで3か所
フロントも3か所ほど!
しかし、1か所だけ下の写真のようにグリスが
出てくるのではなくシャフトが伸びる箇所がありますので
こちらは幅が2~3㎜位になれば大丈夫です!
いくらでも入っちゃうんですが勿体ないので2~3㎜の幅が
出来れば大丈夫です!
4,古いグリスをふき取って終了!作業完了!
最後に各関節から押し出されて出たグリスの方を
綺麗にふき取っていきましょう!
リアの方はプロペラシャフトが回らないので
とてもやりずらいですがフロントはシャフトが回りますので
回しながらふき取っていきましょう!
注油→抜いて→拭き取る でも全然大丈夫です!
グリスアップの作業難易度は超簡単!今すぐやってみよう!
こちらの作業はだれでもできるようになっています
使うグリスも今回は見やすいように赤色のグリスを
使用しましたが次からはコストの低いものを選んで
やってみようと思います!
これでプロペラシャフトの各箇所がスムーズに働いて
くれること間違いなしです!
<作業頻度は?>
2万キロに1回施工すれば大丈夫です!
今回使用したグリスとガンを載せておきます!
他のコスパ良いグリスでも大丈夫です!
こちらとか
ガンの方もフレキシブルホースとセットで
売られているものがあるのでそちらも載せておきます!
お手ごろに始められる整備ですので定期的にやってください
いままでやってこなかったという方も多いと思うので
この記事を見た機会に是非やってみてください!
このほかにも整備記事上げてますのでよかったら見てください!
ハイラックス125 オイル交換!簡単整備しちゃいます!これを見ればできます!
エレメント交換の時に役立つアイテム載せてます!
ハイラックス125 グリルマーカー装着!まだ付けてないの?これ見て装着しちゃいな!
部品代3000円以下!これでフロントの印象変わります!!!
みなさんに良いハイラックス生活が来ますように~
ではでは~