ハイラックス125

ハイラックス125 TRAILバンパー取り付け!顔面整形でこの上ない厳つさを!取り付け編!①

前回のバンパー取り外し編の続きです!

まだまだこれからですよ!

さて!それでは本題へGO!

今回の記事でわかることは2つあります!

・ハイラックスにTRAILバンパーを付けるとどうなる!

・ハイラックスにTRAILバンパーを付ける方法!

こちらの二点がわかるようになっています!

!前回の記事はこちらから!

ハイラックス125 TRAILバンパー装着!顔面整形でこの上ない厳つさを!外し編!

それではやっていきましょう!

ハイラックス125 TRAILバンパー取り付け 下準備から!何事も下準備は大事だよ!

ここからは取り付けに参ります

説明書を見ながらやっていきましょう!

まずは~

バンパー本体にラバーゴムを装着

取説を見ていきましょう!

このページの下の二枚の写真からですね

まずはバンパー本体にラバーゴムを付けていきます

その前に本体の梱包をほどきましょう!

赤丸で囲ってある梱包を解いていきましょう!

するとゴム等の方にこんなのが入っています

こちらがゴム等の梱包の中身

そして

これがバンパー本体ですね!ゴムが付いちゃっているのは気にしないでください!

まずはこちらのゴムを付けるんですが一本しか入っていません

しかし二か所に張り付けていかないといけないのでこのゴムを半分に切りました!

半分に切って両側に取り付けていきます

取り扱い説明書に書いてある通り

「バンパーの裏側が2重にリブがありますので下側から装着するとスムーズに作業できます」とあるのでしっかり守ってください!

自分は上側に取り付けてしまいました!ミス!

作業するときは軍手でもいいので手袋を!


上側に取り付けるとこんな感じになりますので真似しないでください

完成図はこんな感じになります

こちらの下の写真を真似しましょう↓

これが正解の形です!気を付けましょう!

ゴムをはめるときのコツは親指でとにかく押しまくることです

端から押していき急なカーブがあるポイントがありますがそこも力でねじ伏せましょう

ゴムを付け終わったら次の作業へ!

バンパー取り付けの下準備!ブラケットとマウント取り付け!

説明書を見ていきますよ~

金具を取り付けていくんですね~

取り出す金具は~?

写真がとてつもなく見にくいんですが③マウントブラケットAを使います!

こちらを車体のフレームに取り付けていきます

眼鏡レンチがあるとラクチン!


赤丸で囲ってある部分に装着していきます!

説明書だと分かりにくいんですよね

ブラケットとM12の六角ボルトで1か所固定します

スプリングワッシャーと平ワッシャーも入れてください!

自分はスプリングしか入れてないですね。手直しが必要です

×が書いてあるところは間違えています

皆さんはここに取り付けてはいけません

反対側も同様に!1か所だけ止めます

次にウインチマウントを取り付けていきます

こちらの部品ですね!

これらも説明書通りに取り付けていきます

誰かに持ってもらって取り付けた方がいいです

一人では無理です!

他のボルトがついていますが赤丸で囲ってあるところだけボルトで締めましょう

こちらはM10六角ボルトとナットで締めていきましょう!ワッシャーも入れます!

このナットはケツの方に樹脂が入っていて緩み防止策として入っているものと考えられます!しかし手締めがそこまでしかできないので大変です

結構きつめw

その次にほかの部分を取り付けていきましょう

向きとかありますので取説見ながら気を付けて取り付けましょう

①はM10六角ボルトとナットを入れましょう!

②はM10六角ボルトと平ワッシャーとスプリングワッシャーを入れましょう!

その次に説明書ではボルトを入れると書いてありますが入れなくても大丈夫です

次の作業で入れていきます

×のところはまだ入れなくても大丈夫です

次に⑤マウントブラケットBを取り付けていきます

こちらの金具を取り出しましょう!

説明書にも書いてる同じそうな形のものを取り出します

そしてフレームを挟むようにしてこちらを取り付けていきます

この時に先程の工程で付けなかったボルトを入れていきます

ブラケットAとBは両側から締め付ける形になっています!

①はM10六角ボルトとナットを入れます!ワッシャーも!

②は長めのM10六角ボルトとナットを入れていきます!ワッシャーも!

自分は入っていないので後で手直しが必要です

こんな感じに取り付けることが出来ます

付けれたら次の工程!

補強プレートを入れましょう!これでカッチカチだ!

取説を見ながらやっていきましょう!

特に難しいことは書いていないのでそのままやりましょう

写真を撮り忘れていましたので取説参照

①はM12六角ボルトを入れるだけで大丈夫です、締めないでください

ワッシャーも入れておいてください。

②はM10六角ボルトとナットで締め付けます。ワッシャーも入れましょう

説明書に戻ってホイールライナーブラケットを取り付け!

次に変な形をしたホイールライナーブラケットを取り付けていきます

まずはケージナットを取り付けていきます

向きなどには十分気を付けてください

説明書にも載っている通りにはめましょう

後々気づいたんですがこれは力で入れるよりペンチで少し内側に曲げて入れた方が楽だとわかりました

入れた後はマイナスドライバーをケージナットに入れて上手に広げてあげればラクチンです

ホイールライナーブラケットを取り付けていきます

しかし、これを取り付けるには穴あけ加工が必要です

ドリルを持っていない人は誰かから借りましょう

取説にある場所に仮合わせをして大体の穴の位置をタイヤのインナーにマーキングしてから穴あけしてください

間違えてもタイヤに穴をあけることだけはしないようにw

最近はこんなドリルもあるんですね~

お手ごろな価格でオプションも豊富な電動ドライバー!

そして取り付け!

取説にzグレードの場合左側にライトウォッシャータンクがあるためライトウォッシャータンクを取り外して装着して下さいとありますがその下に

ホイールライナーブラケットを装着しない場合もOKですという風に書いてありますので自分は右側だけ付けることとします

アンダープロテクトステイを取り付け!アンダーカバーを固定するもの

こちらの方を取り付けていきます

こちらのちっさいL字のステーですね!こちらをフレームに取り付けます

M12六角ボルトとスプリングワッシャーとワッシャーで取り付け

下側に長い方が舌にくるようにしましょう

次の作業に行きましょう!

取説にはバンパーの作業が書かれていませんが次の工程で取り付けます!

バンパー本体を取り付け!三人以上で作業してください!

見出しにも書きましたがバンパー本体を取り付ける際は3人以上で作業してください

バンパー自体重たいし、でかいです。

2人がバンパーを持ち一人が締め付け作業をしてください

バンパーの取り付けはフレームについているウインチマウントが内側

バンパーの取り付け部分が外側にくるように取り付けできます

製図の成績2でしたが頑張って書いてみました真正面から見た図面です

めちゃめちゃへたくそやないかい!!w

写真も思うようなのが取れなかったので書いてしまえと!参考までに!

とりあえず人数要ればなんとかなります

取り付けるボルトは

M12六角ボルトとワッシャーそれとナットですね

取り付けることが出来ましたら次の工程へ!

と行きたいところなんですが写真が多いと記事の表示速度が落ちますので

さらにもう1つ分けます

ご了承ください!


 

使いやすい!

 

この次の工程はこちらからいけます!

ハイラックス125 TRAILバンパー装着!顔面整形でこの上ない厳つさを!取り付け編!②