ハイラックス125

ハイラックス125 シャッター式で迷っているならこの記事見とけ!荷台編第6弾

みなさんどうお過ごしでしょうか?

お盆休みは9連休をもらいとても有意義な毎日

送ることが出来ました!

日々仕事頑張っている自分をほめてあげます!

そしていつも周りにいる人たちに感謝します!

ありがとうございます!

それでは今回の記事の本題に行きましょう!

この記事でわかることは2つあります!

・ハイラックス125の荷台って実際には何に使っているのか!

・ハイラックスオーナーさんに直接聞いてみました!

こちらの方をメインに紹介していきたいと思います!

この記事では実際にその荷台カスタムを使用している

方々の意見を記事にしていますのその意見も

参考にしてみてください!

前回の記事を見ていない人はこちらをご覧ください!

ハイラックス125 有用な活用法やカスタムはまだあるぞ!これ見て勉強!荷台編5弾

1,ハイラックス125×ロールシャッター式トノカバー&大迫力ロールバー セット 見た目にもこだわりを!

まずは写真から見ていきましょう!

こちらの写真は赤ハイラックスさんからご提供いただきました!

ありがとうございます!

こちらのトノカバーを装着されています!

ハイラックス× ロールシャッター式トノカバー&大迫力ロールバー セット プロテクター 荷台 鍵付き

デザイン的にもリアの「Rocco」のロゴと相性がいい!

車のリアガラス付近の黒い囲い

とても印象的でかっこいい!

荷台と車体の接続部分を流体にしてスタイリッシュ

デザインになっているこのフォルムが美しいです!

<オーナーさんのお気に入りポイント!>

なんとこのシャッターはとても頑丈なんです!

オーナーさん(76㎏)がシャッターの上を歩いても

壊れることはありません!

なのでシャッターの上に荷物を置くことも

軽々とこなしてしまう丈夫なシャッター式なんです!

釣りがご趣味だそうで釣り道具を荷台の方に積み込んで

着いたらすぐに荷物を取り出すことが出来るのがおすすめ!

<こちらのトノカバーを選択した理由は?!>

まず何といってもスタイリッシュだから!

そして、シャッター式なので楽ちんに開閉が出来てしまうところ!

あと高さに制限がないので背の高い荷物などを

気にせずに荷台に積むことが出来ちゃいます!

収納能力制限が無いので他のトノカバーよりこっちを選択!

取っ手部分に鍵が付いていますのでセキュリティ面でも

安心の一品です!

シャッターは2段階で開け閉めが出来ますので

その時々に応じて使い分け出来ます!

<取り付けに関して!>

こちらの商品を検索してみるとなんとヤフオクの方に

出品されていました!今現在だけかもしれないので

その時々で変わってくると思います!

取り付けは業者さんにお願いをして

専用ステイで固定、排水用のゴム管を付けて

荷台とシャッターカバーの間をコーキングして

と時間と費用がかかったそうですがそのかわり

雨漏りも無く満足感の高いトノカバーだそうです!

車の全体像とばっちり合うフォルムがイケメン!

そして機能面でも申し分ないシャッター式カバー!

シャッター式で迷っている人にはお勧めの1品ですね!

赤ハイラックスさんのインスタはこちらをクリック!

2,ハイラックス×シャッター式トノカバー ロック付き×ロールバー2点セット! コストパフォーマンスは最強!

まずは写真から見ていきましょう!

こちらの写真はtakigiyaさんからご提供いただきました!

ありがとうございます!

シャッター式 ローラー トノカバー ロック付き & ロールバー 2点セット

ロールバーが太めで車全体のドレスアップ!

そしてシャッター式にすることで開閉の手軽さを追求

<オーナーさんのおすすめポイント!>

荷台とカバーの密着性が良く雨漏りが侵入しないこと!

ドレーンが設けてあるためシャッターのレール部分に

溜まった雨の方は排出される設計になっているところです!

また、荷物によってシャッターを半分に閉めたり

ロールバーを使って紐で固定したりすることが出来ること!

さらにバー部分にこちらのミラードラレコのカメラを設置することで

後方を録画するようにしているそうです!

<このトノカバーを選んだ理由は?>

ハイラックス購入の目的として薪を積むことなので

純正のハードトノカバーでは荷台以上の高さに積んだ場合

トノカバーが締まらない状態で走行することが出来るのかと

疑問になったのでこちらの高さ制限を気にしなくても済む

シャッター式トノカバーを選択したそうです!

ソフトカバーはカッター等で切られた場合防犯上意味を

成さないためセキュリティ面も考慮して選択!

<このカバーの心配な点!>

こちらは有名な輸入サイトの物で他のトノカバーよりも

機械構造があり、海外輸入品なので壊れたら保証や

アフターサービスが不安です・・・

それに、壊れてから連絡取れませんでした

ではなんの保証かわからないので購入前の確認をおすすめ

外国製の耐久力は未知数で信頼できないとのこと!

不安な方はお金を出しても安心を取るべきではありますね

 

オーナーであるtakigiyaさんから開閉する動画を頂いて

拝見したんですが開閉はめっちゃ簡単そうです!

自分はソフトトノカバーを使っていた頃があるのですが

なにかと手順を踏んでから開けるのですがシャッター式は

少し引っ張るだけで楽に開けることが出来ていました!

閉めるときも中にある紐を引っ張るだけで簡単そうです!

絶対ソフトトノカバー買う前にこれ見つけてたら

シャッター式考えていました!w


 

焚木屋さんは主にメルカリ

LEDリアウィンカー、グリルマーカー、ナンバー灯

マップランプの方を販売しています!

その他にも室内灯、シーケンシャルウィンカー(ヘッドライトの上がオレンジに光っている部分)なども販売しています!

最近の流行りカスタム海外から取り寄せているものも多く他の人と

被らないカスタムが出来るかもしれません!

電装系のカスタムや装飾にお困りの方は是非一度

覗いてみるのはどうでしょうか?

焚木屋さんのメルカリショップはこちらをクリック!!

直接相談してみたいことがあればインスタの方へ!↓

takigiyaさんのインスタはこちらをクリック!!

3,ハイラックス×AEROKLAS電動デッキカバー AEROKLAS Powered deck cover 近未来!

まずは写真からみて行きましょう!

こちらの写真はhi_luxuryさんからご提供いただきました!

ありがとうございます!

近未来感のあるトノカバーでびっくりです!w

こんなトノカバーめちゃカッコいいです!

男子なら絶対に一度は憧れますよね!w

ハイラックス AEROKLAS電動デッキカバー■AEROKLAS Powered deck cover

<オーナーさんのおすすめポイント!>

トノカバーを2種類の形態で使い分けることが出来ること!

1,フロント・リアを上げて水平の屋根状態!

2,フロント側は下げたままリア側のみ上げ、傾いた状態!

これで状況にあった使い分けができますね!

オーナーさんが使用している現在では雨漏りは無し

あと、ダンバーの方が片方オイル漏れをして交換

その他の部分は調子いいみたいです!

すぐ壊れちゃいそうなイメージがありましたが

そんなことなく長く使えそうですね!

トノカバーをボディー色の赤色に全塗装することで

他の人と被らないようにし統一感を出していますね!

<こちらのトノカバーを選択した理由は?>

hi_luxuryさんがハイラックスの使い勝手を考えたところ

荷台のフロント側が上下するものを探していて

純正トノカバーでも使用されているメーカーAEROKLAS

電動トノカバーにたどり着いたそうです!

取り扱いショップも近くにあるらしく即決したそうです!w

純正ハードトノカバーのような使い方も出来ちゃいます!

<取り付けに関して!>

取り付けの方は塗装の方もこみこみで

ショップの方にやってもらったそうです!

これは電気系も関わってくるんで

ショップの方に頼んだ方が良さげですね!

こちらフロントからの写真なんですがめちゃカッコいい!w

自分もネットで荷台カスタム探しているときに見つけて

欲しくなったのですが買えませんでした

電動トノカバーに憧れている人は是非どうでしょうか!

フロントからの見た目も最高に変わりますね!

こちらのフロント写真は迫力満点です!

男性諸君こんな電動トノカバー手にしてみたくはないですか?

しかもこれが自動で動いちゃう!

かっこよすぎてキャノピー取り払って付けたくなります

hi_luxuryさんのインスタはこちらをクリック!

4,ハイラックス×TESSER製のシャッター式トノカバー ギリシャ製の作りは頑丈だ!

まずは写真から見ていきましょう!

こちらの写真はさくたろうさんからご提供いただきました!

ありがとうございます!

こちらのトノカバーはギリシャ製のものとなります!

問い合わせにも素早く対応してくれるメーカーさんとのこと!

TESSER製 ロールシャッター式アルミトノカバー 鍵付き 

 <オーナーさんのおすすめポイント!>

こちらのトノカバーなんですが各箇所に

アルミが入っている為頑丈な作りになっています!

シャッターの上に載っても丈夫なぐらい頑丈な製品なので

そこがとてもお気に入りとのこと!

youtubeに動画があるのですが大人が何人も乗っている

動画が上がっているそうです!

<このシャッター式にした理由!>

こちらのシャッター式は以前のオーナーさんが取り付けていたらしく

そのまま譲り受けたからだそうです!

頑丈な作りのため現オーナーさんもこちらのトノカバーを

気に入ってく使い続けているそうです!

<取り付けに関して!>

取り付けに関しては4か所のクランプで固定されている

そうなので脱着は簡単そうだとのこと!

シャッター式にはドレンホースが付き物なのですが

ベッドライナーを付けている方は少し穴を開けたりする

加工の方が必要となってきます!

<唯一の不満部分!>

こちらのシャッターを取り付けますと

シャッターの収納部分がそれなりに幅がありますので

荷物を置くスペースを食ってしまうところ!

上に収納するタイプだと

もっとよかったかもしれませんね!

実際に使用している方の動画を見てみましたが

シャッターの開閉もスムーズに行われていて

半分開いたところでロックしたりすることも

出来ちゃうみたいです!

そんなに頑丈なものがあるのかと気になりますw

一度シャッター式の方とコラボして確かめたいです!

利便性を考えるならシャッター式!それか電動!

どのシャッター式も頑丈な作りであることはわかりましたね!

電動式はトランスフォーマーみたいでかっこいいです!

トノカバーで何つけようか迷っている方はどのカバータイプ

自分によく合っているのかをよく考えてから購入してください

自分の好き好みがありますので自分の目で見て決断を

皆さんの荷台カスタムの幅が広がればいいと思っています!

 

他にもカスタムパーツ紹介していますのでどうぞ!

こちらはフロントを厳つくする方法!

ハイラックス125 みんなに振り返ってもらうイケメン顔にしろ! フロント編!第一弾!

こちらはフォグライト交換してみた記事!

ハイラックス125 黄フォグ取り付け!四駆にはこれしかないでしょ!これ見て付けちゃいな!

皆さんに素敵なハイラックス生活が来ますように~

ではでは~