お久しぶりです
narusouです。
ブログの投稿は熱が入らずに1年以上放置している状態でしたがやっとやる気が戻ってきたのでPCを買い直して本気で投稿していこうと思います
PCが重すぎて立ち上げるのも苦労する状態だったので仕方ないかなと思っていますw
もともと家に置いてあったパソコンで元手0円で初めれたのでいままでよく頑張ってくれたと思います!
こえからはこちらの新しいDELL Vostro3425 14インチで頑張ります
PCも新しくなったことなので心機一転カスタムブログの方も頑張っていきましょう!
まずは自分の車も全然こちらのブログでは載せていなかったので紹介します
~目次~
現在のHILUXの状態はいかに!?
まずは外観から見ていただきます
!?
なんだこれはと言う人もいるかもしれませんが一年足らずの間で
この状態までカスタムすることができました!!👏
後悔はありませんけど!
自分なりに自分らしくカスタムしていったら今の状態になりました!w
もちろん満足してますよ!
この写真は全塗装の為に沖縄にいたときにokipraさんに撮っていただいたものです
沖縄四駆乗りの超有名人です!
それでは紹介の方に移っていこうと思います~
各部位ごとに見ていこうと思います
1,フロントカスタム~やっぱりアイアンバンパー~
まずはフロントからご紹介をしていこうと思います
こちらのバンパーはずっと前からついているTRAILバンパーですね
なんといっても強そうという見た目だけで購入を決意したものでずっと愛用してます
オフロードで木とぶつかっても少し曲がるくらいで済んでるのはこのバンパーがあるおかげです!
ウィンチを早くつけてあげたいです!
次はこちらの8連ルーフライトですね
デザインはこのハチの巣形状のライトがよかったのでこちらの5インチワークライトを装着
スモールライトもついているのでまぶしくない程度に光らせることができます
はじめは6個にしようと思ってたんですが幅的にあと2発入る!と思って速攻で2つ追加しました
めちゃくちゃかっこいいんすよ!!
こちらの取り付け方法は記事にしようと思っていますので更新をお待ちください
あとは腹下に取りついているアンダーガードが新しく取り付けられましたね
こちらのARBのアンダーガードになっていて本場オーストラリアメーカーです
スキッドプレート、ミッションガード、トランスファーガードの3点セットです
めちゃめちゃ頑丈なつくりしててくそ重いんでいつもオイル交換するときに邪魔なのでジャッキでガードを下ろしてますw
オフロード走行をする人とには絶対欠かせないカスタムパーツです
取り付けは簡単なので記事を作ります!
フロントはこんなもんですね
2,タイヤホイール~軽さも大事~
前はいていたタイヤホイールはあまりオフロード向きではないので
新しいものを買いました
この写真は前はいていたタイヤとホイール
新しくオフロード用に買いました
定番と言われれば定番の組み合わせですね!
タイヤ:YOKOHAMA GEORANDER G003 315/75/R16
ホイール:BRADREY V 16インチ 8,5J -30
軽くてオールラウンドに走れると聞いたので購入を決意しました
あと壊れにくいっていうのも大事だなと思って足回りに負担の少ないものを選択
にしてもこの深リムがたまらなくいいですね~
あ、このホイールはポン付けではブレーキキャリパーが干渉するので
こちらもまた詳しい記事を書きたいと思いますのでお待ちください
3,足回りカスタム~ワイドが命~
足回りはまず3.5インチのロングトラベルキットがを装着しています
簡単に言うとタイヤをつける場所が外側に3.5インチ(88.9ミリ)張り出しているもの
なのでこの出幅になってますね!
タイヤが外側に出ているので曲がるとき安定していて乗り心地もいいです
ショックはBULLETというものを装着しています
こちらのものは3.5インチロングトラベルキットのセットになっていて
この足回り専用になっています
こちらもまた詳しいこと書くかなー?w
あとはデフダウンキットが入っています
確かはじめ足回りカスタムをしたときにつけたものなのでSLAMさんのキットだとおもいます
今出てる商品はスペーサー+デフダウンキットの物しかないかもですね
25ミリのデフダウンでも付ける付けないは結構差があるのでリフトアップする人は
ドライブシャフトの角度がきつくなるので装着することをお勧めします!
デフダウンキットはモノタロウで物を組み合わせると6000円くらいで済ませることができるのでまたそれも記事にします
chat face=”名称未設定のデザイン.jpg” name=narusou” align=”left” border=”red” bg=”none”]今後記事を書けるかどうかは自分との闘い [/chat]
3,サイドカスタム~四駆はロックスライダー~
お次は横ですがまずはロックスライダー!
こちらは1年前も取りついていたと思います
大体皆さんフレームから3本支柱を作ってロックスライダーなんですが
四駆乗りの先輩に相談したところ4本にした方がいいぞと助言をいただいたので
4本にしてがっちりボディを守ってもらってます!
今では少し幅が短いことに不満を持っているのでそのうち延長をするかもです
chat face=”名称未設定のデザイン.jpg” name=narusou” align=”left” border=”red” bg=”none”] 鉄は加工がしやすいのがメリットであります![/chat]
あとサイドは自分で作成をした角パイプフェンダーですね
タイヤの上に出ているカクカクした物です
今でも角で作ってる人は自分ともう一人くらい?
こちらはロングトラベルの出幅に合わせて一応作成したのですが
全然面一になってないwダメダメやんけw
また作りなおさないといけないですw
もし作ってほいい人いましたら作成します~
次はリアですね!
4,リアカスタム~自由にカスタムをした結果~
リアはもちろん背面タイヤがまずは一番初めに来ますよね!
こちらの背面タイヤキットはNEXUS JAPANさんのRAV4用を少し加工して取り付けました
結構簡単に取りついてます
35インチのタイヤを取り付ける用の設計ではないはずなので
普段走行では取り付けしていなくてイベント用です
あとはオーバーハウルを自分で作成しました
荷台の上に取り付けられている囲いのようなものですね
こちらの物は右側にスタックラダーがついていたりまだまだ拡張パーツをつける余裕があります
なのでこれから付けたい物が登場してきたらその都度ステーを制作して
取り付けを行っていきたいと思います
chat face=”名称未設定のデザイン.jpg” name=narusou” align=”left” border=”red” bg=”none”] 自作のオーバーハウルを作成することでこれからのカスタムの幅も広がった!自由なカスタムを目指している人ほど自作しましょ![/chat]
作成料金はサイドのバーも込みなら4万ですかね
囲いだけでいいのなら3万くらいです
他にもマフラーを作成しました
左側から見ると存在感がありすぎて見逃すことはないと思います
煙突砲弾マフラーでエンドが直径100㎜で一番太いところが120㎜くらいはあると思います
前測ったんすけど忘れましたw
こちらのマフラー触媒から一本続いているマフラーなので見掛け倒しではないです
変な経由ルートになっていますがなぜかこうなりましたw
つなげるところかなり苦労しましたが背面タイヤとのバランスも考えて左側に
出すことにしました
ボディに穴をあけてマフラーを出しています
唯一無二となっております
ここからつなげるところがかなり苦戦しましたが何とか形になってくれました!
そろそろTIG溶接機やら設備を充実させたいところですがなかなか
購入するまで勇気が出ないのでいまのところアーク溶接で頑張ります
マフラーはやりすぎると排気効率悪くなるので全然おすすめしないです
この制作したマフラー上に向いちゃっているので排気効率くそ悪いですからねw
以上ブログを更新していなかった1年間のカスタム集大成でした!
まだ紹介していない部分がたくさんありますが1つの記事では
なかなかボリュームが大きくなってしまい読む気も失せるかなと思いましたので
ざっくりと大まかな部分を紹介させていただきました!
これから分けて投稿の方を続けていこうと思いますのでこれからも
皆さんが少しでも楽しめるような記事づくりを心掛けていきますので
温かい目で見守っていただけると幸いです
あ、そういえばボディ色のこと言ってませんでしたが全塗装を行って
リアルツリーカモフラージュという柄に沖縄行ったときに隣の師匠が
塗装を施してくれました
マジで写真ではなかなかわかりにくいですが生で見ると細かい木の陰
が作ってあって最高にかっこいい塗装になっています!!!
ロゴのセンスも良すぎて何も言うことないです!!
オリジナルで入れてくれたので唯一無二最高の車体です
普段走っているとよく二度見されますw
そしてなんと子供達からしたら戦車と勘違いするのかわかりませんが、よく指をさされますw
次の記事はBRADREY V -30の取り付け方法を紹介したいと思います
ワイトレつければ解決なのですがそれ以外の方法でやります!!
ぜひ更新を楽しみにしていてください!!
この記事を読んでくださりありがとうございました
instagram等のSNSフォロー&コメントお待ちしております