皆さん最近はどうお過ごしでしょうか?
もう2022年が始めりましたね~
あけましておめでとうございます!
今年の抱負は何でしょう??!自分は今年も去年と変わらずハイラックスを自分だけのカスタムでかっこよくすることです!
去年は色々ありましたw
コロナ渦で仕事がなくなり転勤を命じられ会えなくなっていた彼女との別れw
いまではすっかりハイラックスが僕の彼女となっています!!✌最高(‘ω’)ノ
車ばかりいじってないで好きな人が出来たのでその人にも気持ちを伝えていけるように頑張りまーす!w
さてそんなことはさておいて今回の本題に参りましょう!
今回の記事でわかることは2つありますよ
・キャンプに役立つルーフラックの紹介
・人それぞれの使い方をみて参考にしちゃおう
ルーフラックのカスタムですが装着したはいいけど結局使ってないといった方が多く見受けられます
外見だけで選んでしまっては後々に使わず後悔をする羽目になってしまうのが目に見えていますよね?
この記事を読んでこのブログを色々とみてどれが自分の趣味や生活スタイルに合っているのかを良く考えてカスタムを進めていきましょう!
それでは本題の方に参ります
こちらが前回の記事です!ルーフカスタム第一弾ね!ぜひ見てみて!
ハイラックス125 趣味や活用方法によって使い分け!ルーフカスタム第1弾
~目次~
ルーフカスタムで自分の趣味を満喫!快適に!
ルーフカスタムを紹介することはもちろんのことなんですが
それと同時にそのカスタムでどのような使い方をされているのかも一緒に見ていきましょう
宝くじ当ててお金でどうにか解決してくださいw
さっ!見ていきましょw
1,ハイラックス125×INNO/ベースキャリア&CURT製ルーフボックス コスパ&積載最強
まずは写真から見ていきましょう
こちらの写真はユウタさんからご提供いただきました
ありがとうございます
ルーフラックの方もシンプルでハイラックスの寂しいルーフにピッタリです!
・ルーフレール:INNO/イノーベースキャリア ハイラックス125用
・ルーフラック:CURT製 ルーフラック&ネット 汎用パーツ
<オーナーさんのおすすめポイント>
見た目とかではなくキャンプでの積載確保のため装着されているそうです!
荷物の方がとにかくよく載るそうで
このルーフラックには延長バーというものがあってラック自体を伸ばすことが出来ます
この写真は延長してない時ですね
上の箱寸法は(長さ×幅×高さ)78×39×37cmで横に2つ置いても余裕そうです
<こちらの商品を選択した理由>
とにかくこの積載力で低コストだった為です!
こちらの商品はなんとこれだけセットで買っても5万円いくか行かないかくらいとなっていて
他のTHULEさんなどに比べると格段に安く手に入ります
延長キット要らないって方はこちらの商品です↓
<実際のキャンプ風景>
良くインスタグラムの方で投稿を拝見させていただいています
ご家族でキャンプされているということでいつも楽しそうで羨ましい限りです!
そんなそばにはたくさん荷物を運んでくれる頼もしい車がいつも隣に!
これからもたくさん走ってたくさん運んで活躍してほしいですね!
そんなキャンプにお勧めのルーフラックを紹介させていただきました!
ユウタさんのキャンプ風景が気になる方はこちらからインスタの方チェックできます!良かったらクリック!
2,ハイラックス125×INNO/ベースキャリア&中華製フラットラック?w 使用感はいかに!
まずは写真から見ていきましょう
こちらの写真はあべちゃんからご提供いただきました
ありがとうございます
ハイラックス125 有用な活用法やカスタムはまだあるぞ!これ見て勉強!荷台編5弾
今回はルーフラックの方も紹介していきます!
<このルーフラックのおすすめポイント>
価格は13000円+送料と激安w
製造のほうは中華製なので塗装やパイプの方に凹み
溶接の繋ぎ目もそこまできれいなものではなく
クオリティで気には中華感が全面的に出ているそうですw
ただしっかりはしていて
頑丈は頑丈なので満足している一品とのこと!
<こちらのカスタムを選択した理由>
まずは価格面で格安だったことと
それとサイズの方がぴったりだったのが大きな理由!
それプラスフラットラックで汎用性が高いのと風切り音が小さいところ!
それとフラットラックを選択することで2.2mまでに収めたいので低めの
フラットラックを選択したそうです
<取り付けに関して>
取り付けの方は上の方(ユウタさん)で紹介したような感じのベースキャリアに
フラットラックを金具で固定しているようですね
取り付けには2~3人ほど必要!
ルーフに傷が入るもの嫌なので人数は確保して作業しましょう
<ルーフラックの使い方>
用途としてはキャンプでコンテナやルーフバッグを
固定したりするそうです
それとあべちゃんハイラックスには荷台にルーフテントが付いていて
そこからもアクセスすることが出来るようになっています!
あべちゃんが傷やら凹みの方をショップに問い合わせしたところ
きちんと割引きで対応してくれたとのことでした
ショップの方は保証というか対応はしてくれるみたいなので
一応は安心できますね
この手のパーツでショップに連絡が付かないのが一番厄介ですからね
細かい所が気になる人はあべちゃんに聞いてみましょう
3,ハイラックス125×THLEルーフラックキャニオン 釣り特化カスタム?!w
まずは写真から見ていきましょう!
こちらの写真はゲンゴロウさんからご提供いただきました
ありがとうございます
THULE(スーリー)Canyon XT ルーフラック TH859XT
<オーナーさんのおすすめポイント>
ルーフキャリアはルーフボックスに比べて積載の自由があるところです
そんな時にルーフラックを使用して積載することも手段の一つですね!
広々したスペースを使うことが出来るアイテム!
<こちらのルーフラックを選択した理由>
拡張を考えてルーフラックを購入することが決めていましたが
後々サイクルマウント等を拡張することを考えると
THULE製の物が良かったため!
最近ではリュックやボストンバック等も作られているそうです
ベースキャリアをTHULEに揃えてしまえば後々増える趣味にも対応することが出来るため
どのメーカーを購入しようか迷っている人はこういった点も参考にしてほしいですね
<ルーフラック実際何に使っているの?>
ルーフラックには荷台に乗りきらなかったキャンプ道具や
カーゴの両サイドに自作のロッドホルダーケースを取り付けていつでも
釣りに行けるようにしているそうです
広すぎて運転の最中に竿が転がったりして傷ついてしまいます(´;ω;`)
ロッドホルダーを装着することでその心配はなくなることでしょう!!
自作ロッドホルダーの作り方が知りたい人はぜひともゲンごロウさんに聞いてみましょう!
4,ハイラックス125×iKaMPER製 スカイキャンプミニ 憧れのルーフテント!!☆
まずは写真から見ていただきましょう
こちらの写真はkimuさんから頂きました。
ありがとうございます
ハイラックスでキャンプする人の多くはルーフテントを装着することに憧れを
持っている人も少なくないのではないでしょうか?
iKaMPER製 「SKYCAMP MINI」ルーフテント 2人就寝
<おすすめポイント>
やはりルーフテントの良さは設営時間の短縮や設営の簡単さですよね!
形を作るだけなら3分ともかからなくひさしを展開したり細かい調整を加えても
完成までに10分もかからないとの情報もあります!
地面にテントを設置するわけではないので地面の硬さや冷たさを気にする必要はありません
それが5~10分の時間に短縮できるなんてめちゃくちゃ欲しくなるw
<オーナーさんがルーフテントを選択した理由>
まずは設営&撤収が簡単なところ
冬のキャンプでは地表より遠く離れている場所に床があるため暖かい
そして現物を確認して確定したそうです!
そしてサイドの校正されたウィンドウにより季節に応じてテント内環境を調整することが出来ます
<ARB製サイドオーニング☆>
ハイラックスの左側に装着されているサイドオーニングはARB製の物で
こちらもクイック設置とサイズ感(2.5m×2.5m)と余裕のあるこちらを選択
LED照明も魅力的とのこと!
いかがでしたでしょうか?
kimuさんはEASYCAMPで楽しくがコンセプトでカスタムされて
自分のキャンプスタイルに合っているとのことです!
キャンプするけど設営時間や片付けの時間に追われてゆっくりと景色や雰囲気を味わえないという人もルーフテントを装着されればそんなことはなくなりもっと快適なキャンプが出来ちゃうこと間違いなしですね!
是非そんな方におすすめできるルーフカスタムでした!
もっと詳しく知りたい方はkimuさんに直接聞いてみましょう
5,ハイラックス125×INNO SYADOW18 ルーフボックス 埃雨風から荷物を守れる!
まずは写真を見ていただきましょう
こちらの写真はAkiraさんから頂きました!
ありがとうございます
ハイラックスのルーフとルーフボックスの形状が似ている為違和感なく一体感がある見た目になっていますね!
最大の特徴としては荷物の方をが埃や水に濡れないという点!
ルーフボックス:INNO SHADOW18 510L(両側開閉モデル)
ベースキャリア:INNO キャリアセット フラッシュタイプ
<オーナーさんのおすすめポイント>
キャリアバーはINNOのものでバーを最大まで使用しないので角が丸まったものを
選択することにより風邪きり音を減少させています
ルーフボックスは7年も愛用し続けて今でも故障なく現役で活躍!
高速に乗るとなるとずっとうるさいです(´;ω;`)
丸型にすることによって風の抵抗が少なりますので音が気になるという方は丸型の方がいいかも!
<こちらのルーフボックスを選択した理由>
選んだ理由は薄型ボックス(エアロタイプ)は上げ下げが面倒なことと
同じ幅だと薄型よりこちらの方が容量が大きかったからだそうです!
最大の理由としてはTHULEやTERZOよりもリーズナブルなところ!
INNOさんはコストが良心的で自分も愛用しています~w
キャンプ道具の方もこんなにあるものをこのように収納することが出来ます!
内容としましては
4人用のテント、キャビンテント、タープ、4人分チェアー
ツーバーナーコンロ、エアマットダブルとシングル入ります!
スキー道具の方もこのように
板が4枚ビンディング付きでも入ります
ブーツは袋に入れなければ4人分詰められるそうです!
意外と後方の高さがあるのでエアロタイプの物より色々なものが入れることが可能
難点があるとしたら
→ルーフボックスを装着すると2.1M以下の立体駐車場に入ることが出来ないこと!
荷台以外の収納先があるととても重宝するかもしれませんね!
立駐はもう仕方なし!w
以上Akiraさんハイラックスのルーフボックスの紹介でした!
また機会がありましたら紹介させてください!
気になる方がいましたら直接Akiraさんに聞いてみましょう!
ルーフカスタムでさらなる可能性を!積載能力UP!
基本的にルーフカスタムの目的は積載能力向上ですね!
ルーフボックスを今回メインで紹介していましたが気になるものはありましたでしょうか?
コスパ重視の物からこだわりのあるカスタムパーツを紹介していきました
荷台には載らない形状のものだったりもっと荷物を載せたいなど困っている時に役立ちます
第1弾の方もよかったら参考にしてみてください!
ハイラックス125 趣味や活用方法によって使い分け!ルーフカスタム第1弾
少しでも今回書いた記事が皆さんのお役に立てばいいなと思っています
他にもカスタムパーツを色々と紹介カスタムレビューしてます!
ハイラックス125 おすすめタイヤ&ホイール!オフロード走行でも屈しない強靭な足を!第11弾
↑最近の足回りカスタム記事!
ハイラックス125 腹下防腐塗装を低コストで自宅作業しました!お店に頼むよりおススメかも?
↑めちゃ大変だけど低コスト腹下塗装!
他にも記事の方を色々と書いていますので是非ともご覧ください!
それではみなさんに良いハイラックス生活が来ますように~
ではでは~