皆さんどうお過ごしでしょうか!
クリスマスも近くなってきましたが自分には関係のないことなのでひそかにブログでも書いて過ごしますかね!!!!
くそぅ!!
そんなことは置いといて今回の本題へGO!
今回の記事でわかることは2つあります!
・腹下塗装をやる意味!
・実際にハイラックスの腹下塗装やってみた作業工程!!
この2つを紹介していきます!
初めに言っておきますが作業は難しいというか
めちゃめちゃ大変でしんどい内容となっていますw
しかし、できないなんてことはありません!
自分が出来ましたので皆さんも是非やってみてください!
それでは行きましょう!
~目次~
腹下塗装の必要性は?!やった方がいい?やらなくてもいい?
それでは簡単に説明していきます!
初めに結果を言いますと「やった方がいいです」
しかし、これには住んでる地域によって変わってくる所ではあります
豪雪地帯で融雪剤が撒かれている地域は絶対にやった方がいいですし
あったかい地域で雪が降らず融雪剤が撒かれていない地域ならやらなくてもいいのかな?とも思いますね
しかし錆というものは鉄にとっては天敵のようなものです
車を長く乗りたい人、自分の愛車を大事に思うのなら今頑張って錆対策をしておいて車を守ってあげてください
車を大切に思うのならやって損はなし!!やりましょう!w
それではやり方というか自分が施工した方法をご覧ください
1,車に付いている物で外せるものを外していきます!
まずは外せるパーツを外していきましょう
そんなに大きいものは外さずに今回は作業の方を進めていこうと思います
まずはスペアタイヤを外していきます
まずは車載工具の方を車内の後部座席から取り出してこちらの
工具たちを組み立てます
組み立てたらスペアタイヤを吊るしてある金具にセットしましょう
そしてくるくると反時計回りで回していけばタイヤが下がってきますので
地面に降りるまで下ろしたら外しましょう!
タイヤを外したら金具はまた一番上まで巻いちゃってください
あとは自分はTRDアンダーガードと純正アンダーガード(2つ)と燃料タンクガード?を外しておきます
サイドステップ付いている人はサイドステップも外しちゃいましょう
2,ブラシを使用して腹下洗浄!必須アイテムあり!
正直これが一番しんどい工程となりますねw
しかし、ここで手を抜いてはせっかく吹いた塗装が剥がれて塗った意味がなくなってしまう!
このような感じで腹下周りには汚れの方がたくさん付着していますので
ブラシで頑固な汚れも一気に掃除をしちゃいましょう
エンジン下あたりはごちゃごちゃしているので掃除しにくいですが今後のハイラックスちゃんのためです!頑張ってください!w
ちなみに自分はそのまま潜ってホースとブラシで洗浄しましたw
めちゃくちゃ首が疲れますし、移動も困難すぎます
気合と根性とやる気この3点のみを準備して臨みましたが過酷すぎたので皆さんには下の商品を本当におすすめしておきます
ほんとにあった方が便利です
作業の最中に「なんで買わなかったんだろう」と後悔しました
商品紹介は置いといて気合と根性とやる気で清掃した腹下はこんな感じになりました
スペアタイヤが吊るされている場所ですね↓
リアの足回りはこんな感じでキレイキレイ
リアは比較的に簡単ラクチン!
フロントからはこんな感じになります
ごちゃごちゃしているミッションあたりがとてもめんどくさかったですね
一応ここまで終わりましたら時間をかけて乾燥させてから次の作業に参りましょう
3,腹下に付いた錆を落とす!防腐処理
錆が付いたまま塗装をしても外的な要因だけ防ぐことが出来ますが内側からは
全く意味がありませんので錆の進行を止めます
まずは金ブラシで錆を擦ってある程度落とします
こちらの物を使用してある程度錆を落としました
そして次は防腐処理を行っていきます
まずはパーツクリーナーで腹下を隅々まで脱脂を行ってください
今回使うのはエンドックスさんから出ているさび転換剤を使用しました
結構黒錆に変わってくれるのでお勧め出来ちゃいます!
スプレータイプとなっているので刷毛タイプで手の届かない場所にも吹き付けれます
しっかり表面の錆を落とすことが出来れば少しの赤錆を黒錆に変えてくれます
おそらく厚こい赤錆には奥まで浸透しないのでちゃんとした前処理が大事となります
もちろん脱脂の方も忘れずに行ってください
施工の方をしていきますね
缶の方を良く振ってからお使いください!
こちらのリーフスプリングの方が少し赤錆がありますよね
こちらの方に吹き付けるとこんな感じになります
塗料自体は青っぽい色合いとなっていますね
乾燥するまでに時間がかかりますので1時間ほど待ちましょう
自分は真夏に施工したので1時間でしたが冬の時期にやられるとなると2時間ほど待った方がいいかもしれません
他の場所もさびが出ている箇所を塗布していきます
シャックルとリーフスプリング、フレーム
アンダーガードを外した奥の方が少し錆が出ていたのでこちらも吹き付けます
まとめて吹き付けた後がこんな感じ
明らか下の写真の方が綺麗になってますよね
これで錆の進行は確実に遅くなったはずですし中に浸透する塗料なので時間が経過することで赤錆を黒錆に変換してくれます
ハイラックスのフロントのシャックル部分?というのかな
この部分は非常にさびやすい箇所なのでここも綺麗に吹き付けましょう
いい感じに赤錆を無くすことが出来ていますね!綺麗になった
試行錯誤してやり方を考えましたがやりやすいやり方は無いです
気合と根性でしか乗り越えることが出来ないと判断しましたw
愛車を長く乗るために奮闘しましょう!
4,脱線!髪の毛を切りに行ってきたw
はい、全然関係ありませんがこれやってる日の夜は散髪の予定があったんですよw
今回の髪型はこれに決めた!
一番初めにパンチパーマにした時ですね~ww
厳つすぎて初めてオフ会参加したとき誰にも声かけてもらえなかったから自分から話しに行くしかなかったですw
手の甲がボロボロなのは喧嘩でなったわけではありませんw
皆さんも一緒にパンチパーマどうですか?
髪の毛切った後は友達とジャン負け2Lコーラ飲みという最近の流行り(池田町限定)を行い
えー、負けたので飲み干してやりました
それでは帰って作業の方に参りましょう
5,ボディと塗装したくない箇所を養生します
コーラで腹パンパンですがそんなこと気にしていられません
まずはマスキングを行って吹き付けたくない場所を保護しましょう
まずはタイヤハウスの淵から丁寧に貼っていきましょう
タイヤハウスの周りを貼る際には細いマスキングテープを使った方がいいです
自分は持っていなかったので貼ったマスキングにハサミで切込みを入れてタイヤハウスの淵に沿うように工夫をしました
写真撮るの忘れていたので図を書いてみましたw
とりあえずマスキングテープをギザギザにして張り付ければ何とかなります!
編集している時に写真撮っていないことを後悔する
ブログあるあるとなってきましたw
淵をマスキング出来ましたらもう一枚上から貼りつけてギザギザの隙間部分を埋めましょう
その後はこちらを使用して養生を行います
これよりワンサイズ大きいやつを購入した方が楽かもしれません
そんなこんなで車体の方をぐるぐると養生していきましょう
特にコツなどは無く上手にマスキングと養生シートの間に隙間が出来ないように貼りつけていきましょう
タイヤの方はぐるぐる巻きにしてドライブシャフトなどはブーツ部分を養生しました
腹下の養生ですがマフラーだけは耐熱塗料でないと熱に耐えれないためマフラーは完全養生
ざっくりこんな感じに巻いておきました
あとはカプラー類で養生できそうな場所は養生したのとオイルエレメントも養生しました!
6,ハイラックス125腹下防腐塗装 アンダーコート&シャーシーブラック
下処理は何も行っておりませんので絶対ミッチャクロンの吹き付けを忘れずに
写真を撮っていないですが全体的に薄く2回吹き付けましょう
下からの吹き付け作業となりますので必ずマスクを着用してください
最悪ご家庭にあるやつでもないよりましです
ここでの注意点としては腹下は様々な角度から塗布しないといけません
下の面は塗れているけど側面が塗れていないことが多々あります
体を移動させることがしんどいですが右,左,下,前,後ろと5方向から吹き付けましょう
1方向から吹いても完璧に全面を吹くことが出来ないので注意しましょう
後々のことも考えて作業するように!
ミッチャクロンと塗布しましたら1時間ほど乾燥させてからアンダーコートとシャーシーブラックを吹付けましょう
今回はアンダーコート15本とシャーシーブラックを5本使いきって全部塗装することが出来ましたw
アンダーコート→石などが当たる箇所(フレーム、タイヤハウス、プロペラシャフト等)
シャーシーブラック→防腐目的として(ボディの底面)
このような感じで使い分けを行いました
あとコスト削減w
軽く吹き付けるとこんな感じになります
こちらの写真(↓)ぐらいがベストですかね!
このぐらいまで吹き付けをしてゴツゴツ感を出しましょう
ちょいとアップの写真
腹下の塗装なんですが
フロント側はこんな感じですね
塗装前↓
塗装後↓
アンダーガードの中身もきれいさっぱりにいい色になりましたね!
実際にはアンダーガードで見えないんですが美しいです
確実にこれ(↑)よりはマシになってますね
こんな感じに仕上がりました!いい見た目!
リアの写真と中央部分の写真はこの時撮り忘れていましたww
なので半年経過した今現在の写真の方を載せますねw
逆に半年経過でどうなるのかを見てください
泥汚れなどもありますが今現在ではこのような具合になっています
この写真はだいたいリアのデフ上あたりですね
塗装の方はまだまだ残って車体を石などから守ってくれています
こちらはデフですね。底面を擦っているのは気にしないでください
デフの上側も吹き付けてあげることを忘れないように
リーフスプリングの方も錆が少しありましたが浮き出てこず防腐出来ています
中央の腹下部分もリアと変わらず塗装剥げが無く今でも塗料が付いています
ここら辺は非常に塗りにくかったですね
手をいろんな角度に曲げながら吹き付けていたので手をいろんなところで切りましたw
マフラーの上に付いている遮熱板がめっちゃ鋭利なので気を付けてください
プロペラシャフト周り↑
シャーシーブラックも綺麗に吹けていたのがわかりますね
手前の配線コードが結構邪魔だったのを覚えています
こちらは遮熱板周りの様子となりますね
以上でこのような感じで仕上げていました!半年レポートとなります!
アンダーコートを吹き付ける目安としましては下地が見えなくなるまで吹き付ければ確実に大丈夫です
垂れる心配もないですし、吹き付けすぎくらいがちょうどいいかもしれません
腹下防腐塗装やってみた感想と満足度は?
一言で表しますと大変!!
まず塗装までの下準備が豊富すぎてそこまでで疲れますw
防腐処理で使った赤錆転換剤は良く浸透して優秀な働きをしてくれているのだと実感しましたね
満足度で言いますとけっこう満足していますね!
めっちゃつらかったですけどやってよかったということが出来る作業でした!
全部でかかる料金の方も2万かかるかかからないかぐらいの値段なので最高に低価格で出来ちゃいます
お店で出したら一体いくらの見積もりをもらうことが出来るのでしょうか?
自分でやればコスト的に断然浮かせることが出来、他のカスタムパーツを購入する資金を確保することが出来るので超おススメです!
これから雪が降るシーズンとなり融雪剤が撒かれて車の錆が進行する心配があると思いますが自分で作業してあげて是非愛車を錆から守ってあげてください!
番外編!バーベキュー風景
この後1時間だけ寝てからバーベキューをやりに行きましたねw
めっちゃいいクーラーボックスです!超おススメ!
パンチパーマイカスっしょお!むっちゃ渋いわw
いい髪形してましたねw
いい休日を過ごした夏休みとなります!
来年もたくさん遊ぶぜ!
皆さんも良く遊んで良く食べて最高の日々をお過ごしください!
他にもハイラックスカスタムを載せていますので是非とも見ていってください!
ハイラックスおすすめタイヤ&ホイール厳選25選!干渉具合やリフトアップ方法をチェックだ!2弾!
最も紹介数の多いタイヤホイール記事!
ハイラックス125 グリルマーカー装着!まだ付けてないの?これ見て装着しちゃいな!
大人気カスタムグリルマーカー!!最安値の物を取り付けています
今でも全然作動している優れもの!
それではみなさんに良いハイラックス生活が来ますように~
ではでは~